春休みの過ごし方(中学1年生)

春休みの過ごし方(中学1年生)

春休みの過ごし方(中学1年生)のことなら「中学の勉強法教えます!」にお任せ

TOP > 春休みの過ごし方(中学1年生)

中学生の勉強方法を知ろう

中学英語の勉強法 中学国語の勉強法 中学数学の勉強法 中学理科の勉強法 中学社会の勉強法 中学技術・家庭科の勉強法 中学美術の勉強 中学音楽の勉強法 中学保健・体育の勉強法 冬休みの過ごし方(中学1年) 冬休みの過ごし方(中学2年) 冬休みの過ごし方(中学3年) 春休みの過ごし方(中学1年) 春休みの過ごし方(中学2年) 春休みの過ごし方(中学3年) 夏休みの過ごし方(中学3年)

春休みの過ごし方(中学1年生)について


『1年生の春休みの過ごし方』
・1年間中学生活を送ってみてあなたは何を感じましたか?勉強はやはり難しいと思いましたか?それとも勉強は楽しいものだと感じましたか?どの教科であっても、テストがあるから勉強する!という考えをもっているようではまだまだです。勉強は自分のためにする!という考えを持たない限り、勉強に集中したり、何かに取り組むという姿勢が生まれてきません。

春休みは中学1年生にとっては息抜きになる休みと言っても良いかもしれません。あえて言いますが、休んだ方がいいですよ。なぜなら、中学2年生は次の中学3年生になるための勉強と2年生の復習をメインで進めていき、休みと言う休みはそれほどないからです。来年の春休みになって、『昨年はこの時期たくさん休んだから 今年は一生懸命頑張るぞ!』と思えるためにも、大きく休日を満喫してもOKだと思います。
しかし、やるべきことはしっかりやる。つまり、学校から配布されているプリント(宿題)や学校配布のワークを指示がある場合はやっておかないといけません。
春休み明けに【進級お祝いテスト】という名の【休み中勉強しましたかテスト】があります。もちろん1学期の評価にも影響してきますから、手を抜かないように気をつけてくださいね。

さて、中学1年生の春休み中の学習方法ですが、まずは学校のワークを1年生の範囲でしっかり復習することです。それだけです!!
もちろん、自分の弱点があるならば、その単元の対策をしっかり行うことが必要です。2年生になれば学校の授業で1年生の復習という授業は一切ありません。であれば、じぶんで対策をしていくしかありませんからね。対策をしてもわからない問題は春休み明けの学校で担当の先生に質問をしましょう。

PR